Micedraw Tokyo「MD-718、MD-724」
豊橋のメガネ屋、glass Orbのブログを見ていただきありがとうございます。
2月もあと10日ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
天気も今日、明日と悪いみたいです。
先日友人の結婚式の三次会に出席しました。場所が少し遠く二次会にも間に合いませんでした...。
最近は当日にもうDVDにしてもらえるのですね!!
結婚式の模様を見させていただきました。とても幸せそうでなによりでした。
それにしても、そろそろ周りの友人も徐々に結婚し始めております。
早い早いと思っておりましたが、もうそんな年齢なのですかね。
さて今日は、
『Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)』から
柄のキレイなモデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。
本日は2型

JD-718 col.G16 JD-724 col.G74 各¥19,950.-
まずはJD-718からです。

当店では小さめメガネが多かったMicedraw Tokyoですが、
今回は大きめのウェリントンタイプの商品も入荷しました。

柔らかいラインが優しい印象にみせてくれます。
ラインが細いのも相まって、
通常のウェリントンとは一味違う印象になりますね!!

Micedraw Tokyoといえばこの極薄のフロント!!
もちろんウェリントンになってもこの薄さは健在です。
メガネのフレームをここまで薄くして作るのは、
実はとても難しいことなんですよ!!

さり気ないカシメは単に飾りとしてではなく、
フロント部分を薄くしつつも強度を保つためになっています。
こういう必要だから出来る飾りってとても格好良いと思います。

このカラーはパープルが斜めに濃淡が変わり、
さらに所々さりげないラメが入っています。
光に当たると生地が透けて、また違う印象に変えてくれます。
次はJD-724です。

JD-718よりもさらに大きめのウェリントンになります。
厚みが薄くてもしっかり存在感が出ますね。

レンズシェイプもJD-718よりもシャープになっていて、
直線の多いデザインになっております。
ですがレンズの縦幅もしっかりありますので、
キツイ印象にはなりにくいですよ!!

サイド部分の厚みもしっかり抑えております。
掛け心地の向上のため、中に入っている芯金は
βチタンという弾力性のある金属を使用しているのですが、
このβチタンで先程のカシメ丁番を作るのは、
とても難しい事なのです。
このMicedraw Tokyoのメガネはシンプルなだけではないのですよ!!

鼻パットも掛けやすいように
高さのあるタイプになっています。
メガネはお顔に掛けて使うモノですから
こういうところまでこだわっているのです。

このカラーも個性的ですよね!!
ウェリントンというと、
シブいカラーを想像される人が多いと思いますが、
ラインの細いMicedraw Tokyoのメガネだからこそ
こういうキレイな柄の入ったメガネを掛けていただきたいですね!
きっと新しい印象の自分に出会えると思います。
キレイな生地のウェリントン、オススメです。
是非一度合わせてみてください!!
この商品に関するお問い合わせは
TEL:0532-57-3833までお気軽にどうぞ。
2月もあと10日ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
天気も今日、明日と悪いみたいです。
先日友人の結婚式の三次会に出席しました。場所が少し遠く二次会にも間に合いませんでした...。
最近は当日にもうDVDにしてもらえるのですね!!
結婚式の模様を見させていただきました。とても幸せそうでなによりでした。
それにしても、そろそろ周りの友人も徐々に結婚し始めております。
早い早いと思っておりましたが、もうそんな年齢なのですかね。
さて今日は、
『Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)』から
柄のキレイなモデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。
本日は2型

JD-718 col.G16 JD-724 col.G74 各¥19,950.-
まずはJD-718からです。

当店では小さめメガネが多かったMicedraw Tokyoですが、
今回は大きめのウェリントンタイプの商品も入荷しました。

柔らかいラインが優しい印象にみせてくれます。
ラインが細いのも相まって、
通常のウェリントンとは一味違う印象になりますね!!

Micedraw Tokyoといえばこの極薄のフロント!!
もちろんウェリントンになってもこの薄さは健在です。
メガネのフレームをここまで薄くして作るのは、
実はとても難しいことなんですよ!!

さり気ないカシメは単に飾りとしてではなく、
フロント部分を薄くしつつも強度を保つためになっています。
こういう必要だから出来る飾りってとても格好良いと思います。

このカラーはパープルが斜めに濃淡が変わり、
さらに所々さりげないラメが入っています。
光に当たると生地が透けて、また違う印象に変えてくれます。
次はJD-724です。

JD-718よりもさらに大きめのウェリントンになります。
厚みが薄くてもしっかり存在感が出ますね。

レンズシェイプもJD-718よりもシャープになっていて、
直線の多いデザインになっております。
ですがレンズの縦幅もしっかりありますので、
キツイ印象にはなりにくいですよ!!

サイド部分の厚みもしっかり抑えております。
掛け心地の向上のため、中に入っている芯金は
βチタンという弾力性のある金属を使用しているのですが、
このβチタンで先程のカシメ丁番を作るのは、
とても難しい事なのです。
このMicedraw Tokyoのメガネはシンプルなだけではないのですよ!!

鼻パットも掛けやすいように
高さのあるタイプになっています。
メガネはお顔に掛けて使うモノですから
こういうところまでこだわっているのです。

このカラーも個性的ですよね!!
ウェリントンというと、
シブいカラーを想像される人が多いと思いますが、
ラインの細いMicedraw Tokyoのメガネだからこそ
こういうキレイな柄の入ったメガネを掛けていただきたいですね!
きっと新しい印象の自分に出会えると思います。
キレイな生地のウェリントン、オススメです。
是非一度合わせてみてください!!
この商品に関するお問い合わせは
TEL:0532-57-3833までお気軽にどうぞ。